NISAでウハウハ 初めての株式投資

2014年1月、NISA(少額投資非課税制度)スタート。NISAの仕組みを解説し、最適な運用の仕方を研究しつつ、楽しい株式投資ライフを実況していきます。

日本株大暴落

大変大変。株が暴落しています。売らなきゃ、売らなきゃ、売らなきゃーーーーー!!

 

・・・と狼狽売りしている人がたくさんいるのか、はたまた信用取引追証のために売っているのかわかりませんが、日本株爆下げなり。アメリカの利上げによってある程度の円高や株安は予想していましたが、このペースは酷い有様。以下は昨年末からの比ですが、阿鼻叫喚。ウハウハとは程遠い運用成績です。

 

しかし、下がった時にはっきりと分かりますね。その銘柄に愛があるか否か。優待株は多少の含み損があっても楽しみにしていられますが、そうでなければ精神衛生上極めて良くないですね。ましてや、ダブルレバレッジなんて狂気の沙汰ですわ。まあ、今回は勉強として、もう一度日経20000円超えるまで塩漬けします。いや、放射能を閉じ込めるため石棺します!くらいの表現がちょうどいいかも。

( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \

f:id:jpac:20160213183052p:plain

【株主優待】トランザクション

届いたのは1月です。今回は容器にしました。なかなか気に入った商品がなくて(失礼!)毎回悩みます。前回はポロシャツでしたな。次回は丸められるキーボードみたいなのがあったような気がします。株式分割したのに株価がなかなか上がらないトランザクション。今後に期待です。

f:id:jpac:20160123172404j:plain

日経平均16000円へ

さあ、含み損がすごいことになってきました。株式投資を始めてからの運用成績がついにマイナスになりました。さすがにウハウハとはなりませんね。まあでも、信用取引はしていないので、追証の恐怖があるわけではありません。ここはただジッと耐えて、たまに入金して押し目買いを狙うといったとこでしょうか。

f:id:jpac:20160121225202p:plain

日経平均一時17000円割れ

原因はチャイナ不安と原油安が引き起こす円高。これっておかしくないですか?世界経済が不安に見舞われると、円の価値が上がるんですよ。だったら、もっともっと円を刷って円の価値を落とせばいいのに。まあ、それは米国が許さないんだろうなー。所詮は敗戦国。肝心なところで、押さえつけられているのを実感しますね。

年初6日続落 含み損がすんごいことに

あれよあれよという間にナイアガラの滝。保有株は軒並み下がっています。長期保有を目指している銘柄が多いので、全然楽勝です(汗)。今日あたり、底値かなと思い、2016年のNISA枠でシーズHD200株新規購入しました。これでキャッシュはほぼ底をついたので、含み損が減ってくるまでメンタルの戦いとなります(沈)。

f:id:jpac:20160112235437p:plain

2015年運用成績

【NISA部門

2015年枠で購入したものは富士フイルムが大幅上昇したものの、その他は冴えず。しかし、2014年枠の銘柄が軒並み上昇したので、トータルで+23.2%です。

f:id:jpac:20151231231248p:plain

 

【長期投資部門

やはり、今年8月のチャイナショックが効いています。しかし、早めに損切りした銘柄がいくつかあり、下がったところで下4つほど購入したのでなんとかプラスにすることができました。ちなみに日経2倍は2回ナンピンしましたが、悔しいので分けて表記しています。トータルで+2.8%

f:id:jpac:20151231231423p:plain

 

【デイorスイング部門

年前半は順調でしたが、8月以降の下落の際に多数損切りしています。相場の格言通り、5月に売って、9月に購入していれば良かったなーと思っています。

f:id:jpac:20151231231937p:plain

 

総合成績としては、昨年末比+14.7%ということになります。約500万円の投資で70万円のリターンですから、ド素人の運用成績としてはまあまあじゃないかなと思っています。

 

2016年は米国の利上げや欧州債務問題、中国シャドーバンクなどのリスクが引き続き不安定要素として残りますが、日銀の金融緩和第3弾を期待して積極的に投資金額を増やしていく予定です。皆さま良いお年を。